肩の動きを回復させる体操のやり方

■肩の体操1
1.仰向けに寝て、両腕を体の脇にぴったりと付けます。
2.両肘を曲げて、直角にします。
3.両肘が体から離れないように、両手を外側へ広げます。
4.一番広がった状態のまま、5秒間キープします。
5.2の位置に両手を戻します。
6.2〜5の動作を10回繰り返します。
■肩の体操2
1.仰向けに寝て、両腕を真横に伸ばします。
2.両肘を下側に直角に曲げます。
3.床から腕が離れないように、肘を戻して腕を伸ばします。
4.両肘を最大限に伸ばした状態のまま、5秒間キープします。
5.2〜4の動作を10回繰り返します。
■肩の体操3
1.仰向けに寝て、両手を頭の下で組んで、両腕は耳につけます。
2.1の状態のまま腕を開いて、肘を床につけるようにします。
(床につかなくても大丈夫です)
3.最大限に開いた状態のまま、5秒間キープします。
4.1〜3の動作を10回繰り返します。
■肩の体操4
1.立った状態で、頭の後ろで両手を組み、5秒間キープします。
2.腰の後ろで両手を組み、5秒間キープします。
3.1と2の動作を10回繰り返します。
※手を組む位置を少しずつ高くしていくと効果的。